無事コールセンターへの派遣が決まったものの、月の半ばで就業が決まり、翌月まで少し時間が空いたのでその間実家に戻り、数日ですが行政書士試験の勉強を始めてみました。これが面白いと感じれば長丁場になりそうな司法書士試験にも耐えられるかなというテストみたいなものです。
結果、法律の勉強の面白さを感じ、司法書士試験の勉強することを判断しました。
思い返すと、その時に民法の勉強だったため、身近でイメージしやすかったことから勉強が面白いと感じたのだと思います。その後、イメージしづらい科目しかなかったので取っ掛かりで面白みを感じる科目は憲法、刑法くらいだったと記憶しています。
数年後、行政書士試験にも合格しましたがこれはまた別の機会にお話ししたいと思います。
あっという間に無職最後の月が過ぎ、派遣先の職場に就業する月が到来しました。

コメント