音楽業界に絞って就職活動を始めました。
大体書類選考落ちです。何度か面接まで呼ばれることもありましたが、採用されることはありませんでした。そのうち、人気のある音楽業界に限らず、少しずつ履歴書を送る業種を増やしていくことになります。
名のある企業の採用募集にも応募しましたが基本的には書類で落ちますし、「ここで働きたい」と思うような会社には出会えず、段々消去法や妥協案で履歴書送付先を決めるようになってきていました。それまで好きなことで生きてきて、それがだめならいい会社に就職しようというのは虫の良い話ですが、あまりにも書類で不採用が決まっていくため、どんどん暗い気持ちになっていきました。
そんな日々を送っている間に、IT業界専門の派遣会社の求人を見つけ応募することにしました。当時は未経験でもプログラミングを会社が教えてくれて、さらに修行先も準備してくれるなどと思っていて、さらにどうせ書類で落ちると思っていたので軽い気持ちで応募していたのですが、すぐに面接・採用となりました。
ですが、この会社は半年で辞めることになります。
コメント